みなさんいつもブログを読んでいただき本当にありがとうございます。
今回は去年の12月のブログのアクセス数を報告したいと思います。
去年は本当に色々ありましたが笑、

ツイッターの方との交流が増えたり、フォロワー数を増やすことができたり、ある程度自分が将来的にやりたいことが見えてきたりと、充実した一年になったのではないかと思います。
2020年12月のブログのアクセス数に対する報告
ブログの更新頻度がそんなに高くなくて、以下の3記事しか更新できていなかったので、
-
-
【持病や障害を抱えている方へ】就職したい!という方にオススメのLITALICOワークス【ほぼ無料】
続きを見る
-
-
【在宅ワーク】ライターに向いている人の特徴【いわゆる「コミュ障」な方におすすめ】
続きを見る
-
-
【英語力を活かそう】翻訳者になりたい方のために取るべき資格をご紹介します【安く受けられます】
続きを見る
てっきりほとんどアクセス来ていないだろうなと思っていたのですが、
1100pvほどアクセスがありました。
ツイッターのフォロワー数が2千人ほどいるので、

そこまで頻繁に更新していなくても、そこそこのアクセス数になるものなんだなぁと思いました。
決して多くはないアクセス数ですし、アドセンス通っていたとしてもあまり利益にはならないと思いますが全く見られていないというわけではないということですよね。
ちなみにアドセンスによるブログ収益は1500円ほど。
ちょっとずつサイトのトップページのデザインを変更して、他の方が見やすいデザインにしたいと思っています。
もっとHTMLやCSSの知識があれば、もう少し綺麗で見やすいデザインに変更することができるのにな、と思いながらprogateで少しずつ勉強している最中です。
ブログをやっているとライティングやWEBマーケティング、SEO知識が身につくし、何となくコードの意味がわかるようになるので、たとえいきなり収益が出ることがなくてもやっていて損はないなと思うようになりました。
ブログを更新するのはメンタルに良い
正直今まで趣味もないし、楽しくないなと感じることが多かったですが、
ブロガーとして成功を収めてみたいという夢ができたし、文章を書いたり、ブログのデザインを調べながらいじったりするのが結構楽しくて、久しぶりにハマれるものができた気がします。
私はストレスが溜まった時に今までは沢山食べたり、寝たりといった感じだったのですが、三大欲求を満たすのと違ってブログは結果が残るので、満足感を感じられるので精神衛生上すごくいいです。
私と同じように趣味がない!という方にオススメしたいぐらいです。
-
-
【心の中を】繊細さんにはブロガーが向いているのではないかという話【書くことで整理しよう】
続きを見る
今後の目標
ブログのアクセスが3000pvを越えると、ブログ初心者(ビギナー)から脱することができるみたいです。
とりあえず今の目標は、Googleアドセンスに通すことと、ブログの月間pv数を毎月5000pv以上で安定させることです。