どうも、@returnee_blogです。
今回はアメリカに住んでいたときに食べていたオススメの美味しいお菓子を紹介したいと思います。
たまにこういう記事もありかなと思って書くことにしました。
今自粛中でやることがない方もたくさんいると思うので、

アメリカのお菓子美味しそう!食べてみたい!
Contents
見ているだけで楽しいアメリカの美味しいお菓子5選
Reese's(リーシーズ)


ピーナッツバターとチョコレートの組み合わせが最高!
チョコレートのコーティングの中にピーナッツバター味のペーストがたくさん入ってます。チョコレートとの相性が抜群で、とっても美味しいです。

見た目も丸くて可愛らしい感じ。
アメリカでは日常的にピーナッツバターをパンに塗ったりして使うことが多いので、アメリカならではのお菓子といった感じ。
リーシーズを食べた方の感想


ツイッターでも好評みたいです!
TLで回ってきた、ミネソタ州の4歳の男の子が、リーシーズ食べたさに車を運転して買いに行こうとした話。あのチョコ美味しいよね。うん。気持ちはわかる。私も急に食べたくなって買いに行こうとして、財布(免許証入ってる)持つの忘れて発進しかけたもん。
— はとのあんよ (@shichiho__yuuga) June 17, 2019
今夜は無性にリーシーズのピーナッツバターカップが食べたい。あまーいチョコレートの中に、甘じょっぱいピーナッツバタークリームがたっぷり(*´﹃`*) pic.twitter.com/EJJton6WK3
— ゆっこ@ロードバイク (@yuccobicycle) March 31, 2017
チョコレート、アメリカで食べてたリーシーズが旨かったな~。ピーナッツバターが入ったアメリカンな味わい。また食べてみたい😋#so954 #生活は踊る pic.twitter.com/Yty0Sdiq8F
— トミタケンタロウ (@tomiken75) February 12, 2020
リーシーズを買うことができる場所
・Amazon
・メルカリ
日本ではメルカリなどで購入できるみたいなので、ご興味がある方はぜひ一度試してみてください。
Skittles

色がめちゃくちゃカラフルなお菓子です。
見た目はM &Mみたいな感じですが、コーティングの中身はチョコレートではなく少し酸っぱい飴のような感じです。
とても美味しくて、一回食べ始めると癖になります。一つ一つ手頃なサイズなので気づいたら食べてしまう感じです。
日本にいてもAmazonなどで買えるようです。この自粛期間中に試してみてはいかがでしょうか?
Skittlesを食べた方の感想
hershey's chocolate

雫の形をしたチョコレートのお菓子。
私はこの画像の形のhershey's chocolateがとても好きで、アメリカにいたときによく食べていました笑
一回食べ始めると癖になって止まらなかったですね。
日本のチョコレートとはまた違う独特の味でとても美味しかったです。
これもアマゾンで買うことができます。下のリンクから飛んで買ってみてはいかがでしょうか?
ハーシーズを食べた方の感想
ハーシーズ😊
— YASS (@2k2k2k2k) March 31, 2020
ロッテが日本で作ってるやつじゃなくて直輸入のアメリカ産オリジナルだよ😆
これ、好きなんだよなぁ😋#ハーシーズ #Hershey pic.twitter.com/SynFibLWNU
Redvines

赤いゴムを捻ったような形をしているお菓子です。
これがお菓子なの?って思うかもしれませんが、アメリカでは一般的に食べられているお菓子です。映画を見るときに食べる人が多いです。
独特の味で、人によって好みが別れると思いますが、私はゴムみたいな食感が癖になるのでよく食べていました。
starburst

カラフルな包装紙に包まれたチューイングキャンディーです。
アメリカ版のハイチュウといった感じ。
ハイチュウは甘い感じですが、starburstは酸っぱい感じのチューイングキャンディーです。
ハイチュウほど歯にくっつかなかった気がします。甘いのよりも酸っぱい(sour)なお菓子が好きな方にオススメ。
まとめ

今回はアメリカで人気のお菓子を5つ紹介してみました。
アマゾンで注目できるので、気になるお菓子があれば購入してみてもいいかもしれません。
日本のお菓子とはまた違う味を楽しむことができます。