皆さん、オンライン英会話に登録したはいいけど、なかなか続かない...
やろうと思ってもなかなか時間が作れない
そういった悩みを抱えたことはありませんか?
今回はそういった悩みを抱える方のために、
・オンライン英会話を続けるにはどうしたらいいか
・続けるのにオススメの英会話スクール
を紹介したいと思います!
この記事読んで分かること
英会話オンラインスクールを継続する方法
オススメのオンライン英会話スクール
Contents
なぜオンライン英会話が続かない?
オンライン英会話を続けようと思ってもなかなか続けられない...
続かないのには何事も理由があると思います。
おそらく、
・英会話をやる前から気負いすぎている
・なかなか成果が出ないので途中で嫌になってしまう
・単純に時間を作ることができない
・相性の合う先生が見つからない
・英語で話すのに抵抗がある
この辺りが理由だと思います。
一つ一つ解説していきましょう
やる前から気負いすぎる

オンライン英会話レッスンを受けないといけないと気負いすぎていると、
逆にそれがプレッシャーになって、頭の中で「オンライン英会話=やらなければいけない苦行、義務」と脳内にインプットされてしまって、
逆にオンライン英会話をやることが心の負担になってしまいます。
オンライン英会話をやらなきゃ!と無理に自分にプレッシャーをかけるのではなく、もっと気軽な気持ちで、時間の空いてる時にのんびり、少しずつやろうと思ってやるのがいいと思います。
25分間完璧に話そう!と思うのではなく、まあ今日はじゃあ5分でもいいから先生と繋がって会話してみよう、
少しでもいいからやってみようと気長に続けることが大事です。
英語力はそんなにすぐに目に見えて上がるものじゃないので、結果を焦りすぎてしまうと途中で投げ出したくなってしまうので。
少しずつでいいから続けることが大事なのだと思います。
なかなか成果が出ないので、嫌になってしまう

オンライン英会話は、TOEICや英検などの試験と違って目に見える成長がわかりにくいです。
なので途中で自分が成長してるのかどうか分からなくなって嫌になって、投げ出してしまう方が多いのだと思います。
自分の成長記録をつけることができるオンライン英会話サービスを使えば途中で投げ出さずに済むかもしれません。
Camblyなどの英会話サービスでは、自分の受けた授業の録画を見直すことができます。
時間を作ることができない

忙しくて、オンライン英会話をやる時間がなかなか取れない...
忙しい、時間がないっていうのは英語を勉強しない理由としてよくあげられますが
オンライン英会話そんなに時間がない人でも気軽にできるものです。
24時間オンラインで先生とつながることができるオンライン英会話スクールなら、
あまり時間がない方でも数分程度先生と英語でお話しすることができます。
たまに長時間先生と英語で話すよりも、短い時間何度も先生と会話するようにした方が結果的に英語力は上がると思います。
相性の合う先生が見つからない

オンライン英会話を続ける上で何よりも重要なのが、自分と相性のいい先生を見つけられるかどうかだと思います。
いくら教えるのがうまい先生だったとしても、自分と相性が合わない先生だったら長続きしません。
先生と生徒という関係でも人同士なので、やはり人としての相性が合うかどうかで長続きするかどうかが決まります。
先生と仲良くなってしまえば、英語で話すのにも抵抗はなくなりますし、英語の上達も早くなります。
英語で話すのに抵抗がある

オンライン英会話を始めるのに抵抗があったり続けられない方は、やはり英語が上手くないと話すのが恥ずかしい!と思ってしまう方が多いイメージです。
最初はなんでもできないのが当たり前なので、上手く話さなきゃと自分にプレッシャーをかける必要なんてないんです。
オンライン英会話の先生はあまり英語が話せない人を話せるようにするのが仕事なので、
英語ができないからといって生徒をバカにするとかそういうことはありません。
そもそも英語が聞き取れないから、英会話ができないという方は、まず最初にリスニング能力を鍛えるか、もしくは最初は日本語も英語も両方できる先生から英語を学ぶのがいいかもしれません。
まとめ
オンライン英会話を長く続けるためには、あまり自分にプレッシャーをかけずに気軽な気持ちでオンライン英会話を続けるのが大事です。
長く続けているうちに要領がつかめてくるので、段々英語力が上がっているのが自分でもわかるようになるでしょう。