みなさんいつもブログ読んでくださってありがとうございます。
人って好き勝手言う割に、何も自分のためにしてくれないし、気にするだけ無駄って話を今回はしたいと思います。

私の過去と、他人の意見なんて気にするだけ無駄という話
みなさんは、過去に何かを言われて傷ついたことありませんか?
私はあります。
私は元々人と話すのが上手くなく、自分の殻に閉じこもりがちで、過去にコミュ障だの、挙動不審だの、結構色々馬鹿にされました。
人見知りで、アメリカと日本という二つの異なる環境に馴染もうとして、精神的に疲弊したのにも関わらず
「英語と日本語両方話せるのは当たり前!」みたいに言われて、誰も優しい言葉をかけてくれなかったりとか...

自分は頑張って治そうとしていることに対して色々言ってくるなんて、はっきり言って酷いと思いましたが笑
残念ながら世の中そんな思いやりがない人が大勢いて、そういう人たちをどう受け流すかというのが上手く生きる上での課題になっています。
でも、そういうひどい暴言を吐いてくる人って勿論自分のために何もしてくれないんですよね。
言うだけ言って、責任取らないんです。
私がそれで、メンタルを病んだとして、そいつらは何も気にかけやしないんですよ。
むしろ私が精神疾患になったとして、更に面白がるだけなんですよね。
人の不幸が面白くて仕方ない人っていうのは、世の中に腐るほどいるんです。
最近の心境の変化
でも、そんな人達のために、自分がメンタル病んでたら勿体無いなって最近思うようになりました。
私は、自分が頑張っていることを知っているし、他の人からすれば頑張ってないように見えるかもしれないけど私だけは私を認めている。
自分自身が自分のことを認めていたら、それで十分って思うようにするしかないなと気づきました。
皆さんも腹たつこと、悲しくなるようなことを言われたら、私と同じように考えるようにしましょう。
一度きりの人生、人が好き勝手言ってきたことに右往左往して振り回されるなんて勿体なさすぎる。
なんか嫌なことを言われたら、
So what? It's none of your business.(だから何?貴方には関係ないでしょ?)
Mind your own business!(自分のことだけ気にしたら?)と言うか、受け流すようにしましょう。
英語学習に対しても言えること
英語学習にしても、始めようとしたら色々言ってくる人がいると思うんですよね。
今から、初めてもどうせ出来るようにならない、とか
英語の発音が下手!とか、どうせ英語なんて日本にいたら使わないとか。
そういう人だって、もし貴方が英語勉強して英語ぺらぺらになって、外資系企業にでも就職して大金を稼ぐようになったら、手のひら返してくると思うんです。
他人なんて本当に勝手なもので、結果出した瞬間に手のひら返してちやほやしてくるんですよ。今まで、貴方が結果出すためにずっと頑張ってきた、という事実は何も変わらないのにね。
まあそんな人は相手にする価値がないので、無視していればいいと思うし、そんな人に認められるために貴方が無理をして頑張る必要なんて一ミリもないと思います。
人には誰しも承認欲求(誰かに自分のことを認めて欲しいという気持ち)があるので、自分が頑張っていても誰も認めてくれないのは辛いですよね。
でも、どこかには必ず貴方が頑張っていることを見てくれている方がいるはずです。人が頑張っているところをみてバカにするようなことを言ってくる人の言葉に耳を傾ける必要なんて一ミリもありません。
だって、そんな人、はっきり言って人としてどうなの?って話ですよね。
何で真面目に頑張ってる人が、そんな嫌な人にバカにされて傷つかなきゃいけないんだって話なんですよね。
残念ながら、世の中そんな感じの人で溢れかえっているので、いちいち気にしていたらキリがないのが残念ですが...
他人に認められるかどうかで頑張っていると、精神的に疲弊してしまうので「自分のために頑張る」のが一番いいと思っています。
英語界隈の方は真面目で優しい方が多いので、頑張っていたら必ずどこが見ていてくれる方がいると思うんですよね。
まとめ
あれこれ言ってくる他人の意見に振り回されてしまうこともあるかもしれないけど、
気にしてもそいつらは自分のために何もしてくれないし、誰が何と言おうと、自分が自分のこと認められるように頑張るのがいいと思っています。
自分のために頑張っている貴方は、とっても素敵ですよ!