Contents
クローズドASPとは

クローズドASPとは、アフィリエイト会社が公開していない広告のことです。
誰でも提携できるわけではなく、ある程度実績を評価された選ばれた人しか提携することができません。

クローズドASPに登録するのは難しいですが、登録することができればASPの担当者の方と相談をして広告の相談に乗ってもらうことができるので、より簡単に稼ぐことができるようになります。
クローズドASPに登録する方法

クローズドASPに登録するには、ある程度サイトを作り込んでおく必要がありますが、具体的に登録する方法は以下の通りです。
サイトが上位表示されるようにキーワード選定する
サイトが上位表示されるようにしておくと、担当者の方がサイトを発見して問い合わせフォームなどから連絡をすることが多いです。
サイトが上位表示されるようにするには、サイトが上位表示されやすいワードを選んで記事を書きましょう。
サイトが上位表示されるようにするにはツールを使って上位表示されるワードを探す必要があります。
クローズドASPから招待が来ました
— Tatsu04a@インドネシア (@tatsu04a) May 23, 2020
今までブログのお問い合わせページからメール来たことなかったので、嬉しいです😊
何の記事が上位表示されるか分からないので、ブログに可能性を感じますね#felmat #フェルマ pic.twitter.com/0exHY1FtTV
クローズドASPのサイトに登録して申請を出す
クローズドASPのサイトに登録して申請を出して通るのを待てば提携できる可能性があります。
サイトによっては、連絡先を公開していることがあります。
サイトを用意してから、連絡してみると取り合ってもらえる可能性があります。
イベントなどで担当者の方と会って相談をする

アフィリエイト会社の多くは、アフィリエイターの方にサイトを運営してもらうためにイベントを開催していることが多いです。
そういったイベントなどで広告の担当者の方と会うことができるので、そういった場で直接交渉してクローズドASPを紹介してもらうことも出来ます。
クローズドASPに登録するメリット


クローズドASPに登録することでどんなメリットがあるの?
クローズドASPに登録することで、担当者と直接交渉することができるので、自分のサイトに会ったASPを特別に交渉してもらうことができたり、広告の単価を上げてもらったりすることができます。
最初からクローズドASPに登録するのは難しいので頑張ってサイトをある程度大きくして、実績を積んでから挑戦してみるといいかもしれません。
まとめ

今回はクローズドASPってなに?という疑問に答える記事を書きました。
クローズドASPを載せることができるようになると、自分の記事が認められた気になって嬉しいですよね。
初心者の方が通るのは難しいASPですが、サイトがある程度構築できて収益も出て、自信が付いてきたら挑戦する価値はあると思います。